フラスコに入った液体を加熱するときにバナーからフラスコを="する石綿付きの金網でしょう。
もうすぐ旅立ちの時が来ます。わくわくします。
しっかり観光調査をしなければと思うのですが、いまひとつ進んでません。門司港レトロ地区と空港の間の移動すらどうしようか悩んでます。直行バスにしようか、電車+バスで行こうか。。。
少し前のことになりますが,東京・上野にある国立科学博物館で「石綿展」(2006年2月7日~3月5日)を観てきました。・・・
リンク
赤れんがのJR東京駅丸の内駅舎を、開業時の姿に戻す復元事業が4月から本格化する。現在の駅舎を生かしつつ、戦災で失われたドームと3階部分をどう再現するか。設計スタッフの奮闘で、建築家・辰野金吾(1854~1919)が精魂を傾けて築いた駅舎の全容が徐々にわかってきた。・・・
リンク