2006-06-14

寂しくなります

留萌線のSLすずらん号 乗客減で今年限り
北海道新聞

JR北海道は十三日、一九九九年から留萌線で運行してきた「SLすずらん号」を、乗客減のため今年限りで休止すると・・・
リンク

昨年の乗車率は50%割っていたのですね。
留萌線を走るSLに魅力あると言っても、東京など大都市圏からはかなり遠く、余程惹きつけるものが無いとリピーターは来ない。地元の団体もいろいろ考えていたようであるが、惹きつけるものを用意するのは厳しかったようだ。

大井川鐵道は、SLに乗って、沿線にある温泉地に行くという観光パターンができている。名古屋などからさほど遠くないのでそれなりの集客が可能となっている。また、SLやまぐち号は、終点が小京都・津和野であり、これもSLと観光を組み合わさっている。このようなビジネスモデルを作れるかどうかが、長期にわたるSL列車運行のカギになる。

ちなみに、私はSLすずらん号に全然乗りに行けないし。。。多分行けそうにない。かくして、あそBOY号に続き、すずらん号も。。。

0 件のコメント: