2006-03-08

本日のポー占い

ポー占い:流れ運よさそう

第4位は、ミラ・ジョボビッチ流れのSFアクション!

先日、本屋で見かけた本「続 イギリスの鉄道のはなし」をパラパラと立ち読みして、レプリカについて書かれていた。
イギリスには過去に諸般の事情で廃棄されたものの鉄道史の記念的だと言う事で資料に基づき再現復元する事例があるという。博物館で静態展示するだけならボイラーなどの動力部は不要で、復元せずに外観だけを忠実に復元すればコストダウンも図れる。
模型とは違った実物大のレプリカ。鉄道文化を考える上で、日本でも一考の価値はあると私も感じる。

他山の石

日比谷線脱線事故から6年 東京メトロ社長ら献花
朝日新聞

5人が死亡、64人が負傷した地下鉄日比谷線脱線衝突事故から6年を迎えた8日朝、東京都目黒区の中目黒駅近くの現場で慰霊祭があった。・・・
リンク

まさかと思えた事故から早くも6年が過ぎたのですね。東京メトロ社長のコメントと同じく、近年の鉄道重大事故の連続は残念。他山の石と言う言葉を知らないのだろうか?
更に話を進めると、鉄道に限らないが、規則を破って機密情報を私物パソコンに入れた挙げ句、ファイル共有ソフト悪用ウィルスに感染し、機密情報をネット上に流出させる事件が最近多い。モラルや危機管理能力の低下。。。近い将来、「ゆとり教育」できちんとした思考の出来ない骨抜き世代が社会に出てくるが、こういう事態が加速しない事を願う。

お疲れ様

湘南カラーJR113系、ラストラン
朝日新聞

オレンジと深緑のツートンカラーが「湘南カラー」と親しまれたJR東海道線の「113系」の車両が、18日のダイヤ改定で引退するのを前に、7日から17日まで、「ありがとう113系」と書いたヘッドマークをつけて春の東海道を走る。・・・
リンク

湘南カラーが50年以上前に登場していたと言う事を知って、びっくりしました。
国鉄からJRになって、各地で国鉄時代の塗装列車が次々消えています。何気なく存在するものがいなくなる段になって、惜しく感じられるのは誰しも同じでしょう。
ふと感じたのですが、SLと比べ、静態を含めても電車の保存がほとんどされていないのではないかと。確かに電車の車両数は膨大ですが、時代を切り開いた記念的な車両は数多いはず。また保存されてても公園のオブジェの扱いで、まともに管理がされていない事が大半。(SLも同じく)
鉄道技術では先進国でも鉄道文化では先進国とはとても言えない状況。身近な物だからと軽視せずに、未来へ遺すものは遺していきたいです。

ありそうで・・・

わたらせ渓谷鉄道、「英会話列車」を運行
日経新聞

わたらせ渓谷鉄道(群馬県大間々町、松島茂社長)は19日、主に小中学生を対象にした「英会話列車」を運行する。群馬大学の外国人留学生や沿線に住むALT(外国語指導助手)らが無償で協力し、車内で英会話を楽しんでもらう。・・・
リンク

いままでありそうで無かったイベント列車で利用者増加を目指すわたらせ渓谷鉄道。
英語に限らず、そもそも外国の人との交流はなかなか出来ない日常を考えると、こういうイベントは鉄道会社だけでなく参加者にも非常に有意義になる可能性がある。
気をつけないと行けないのは、国語がきちんと話せない内に外国語をマスターさせようと言う世相で、国語をおろそかにしないようにする事である。実際に、まともな日本語も英語も話せない人が若者を中心に増えているのは憂慮すべき事柄である。もっとも私も人のことを言えないが。