2006-05-14

本日のポー占い

ポー占い:普及運良し

;br;じゃあ、どうすれば良いのかと聞かれると、私には良い普及が思い浮かばない。

とうとう交通博物館が閉館となった。寂しいが、しかし、手狭な展示スペースで新幹線開業以降の日本の近代鉄道資料が不足してたという意見はあちこち聞かれ、私も同感だったので、鉄道博物館への生まれ変わりへの期待が膨らむ。
話題は変わるが、今日は母の日だった。しかし、今日はプレゼントも手伝いもしていない。なんて親不孝な息子なんだ!

さよなら交通博物館

交通博物館 閉館で大にぎわい
NHKニュース

昭和11年に現在の場所に移ってから70年がたつ交通博物館は、老朽化したり手狭になったりしたことから、・・・
リンク
交通博物館 公式サイト
鉄道博物館 公式サイト

ついに交通博物館が70年の歴史を閉じました。いままで楽しい思い出をありがとう。
私は数回しか行った事がないですが、初めて行った時、ぴかぴかに保存されていたC57135を見た時は、しばらくその場で見とれていました。
それから後、何年前だったかは思い出せないですが、鉄道記念日にエアポンプを使ってましたが、明治生まれの1号機関車、大正生まれのマレー式機関車9856、最後の旅客列車を牽引したC57135の3台で同時汽笛吹鳴を聞いた時も印象的でした。
来年10月に大宮でオープンする鉄道博物館にも期待したいです。

使えるシステム

特急の車内検札やめる動き拡大 JR東日本
朝日新聞

JR東日本が、特急の車内検札をやめる動きを広げている。4月下旬からは中央線の「あずさ」「かいじ」や総武・成田線の「成田エクスプレス」も対象に加えた。・・・
リンク

先ほど、新幹線の喫煙車両は全座席指定にしたらと書いたが、さらに、この記事のようなシステムを取り入れれば、車内検札業務の負担軽減に繋がるだけでなく、結果として喫煙車両内の滞在時間が短くなり、受動喫煙を少なくできるのではないか。
車内検札で思い出したのであるが、昔、ドイツのICEに乗った事があるが、等級によっては固定された指定席や自由席がなく、自分が座わりたい席の前の席のヘッドレストに座席指定時間が書かれていて、その指定時間以外なら自由席として座れた。こういうシステムを日本でも上手く活用できないだろうか。

ここまで酷いとは知らなかった

新幹線の車掌らの受動喫煙濃度、基準の3-11倍
読売新聞

東海道・山陽新幹線の車掌や車内販売員が、喫煙車で受ける粉じん濃度は、厚生労働省の定めた喫煙室の基準値の3~11倍で、勤務時間の8割以上が・・・
リンク

いきなり全車両禁煙にするのは難しいだろう。酷いニコチン中毒者にとっては東京~大阪間の約3時間すら我慢できないと聞く。
即効性があるのはやはり追加料金徴収だろう。喫煙者は全て座席指定の車両のみとし、禁煙車両と比べてたばこ1箱分くらい高い料金設定する。そして、その収入を従業員への手当や、新型換気装置の開発・改修費に割り当てられないだろうか。

ショック!

鉄道模型の独メルクリン、英投資会社に身売り
日経新聞

世界的な鉄道模型メーカーの独メルクリンは12日、英投資会社キングスブリッジ・キャピタルへの身売りに合意したと発表した。・・・
リンク

老舗の鉄道模型メーカーであるメルクリン社が苦境に立たされているようだ。数ヶ月前には老舗カメラメーカーのライカ社が苦境に立たされている報道があった。物づくりでは定評のあるドイツ。一部を除いて物づくりが苦境に立たされているのは、どこも大変なようだ。

良心ではなく人間関係?

動機は何 北上駅の橋脚鉄筋損傷問題
岩手日報

北上市のJR北上駅の高架橋耐震補強工事で内部の鉄筋が故意に損傷された疑いが発覚した問題は、・・・
リンク

昨日も取り上げた問題であるが、この新聞記事を読むと、単なる賃金や過労という問題ではないようだ。鉄筋補強工事のベテラン職人のプライドを失わせたものは何だろうか。記事によると現場監督との人間関係があるようだ。
ちょうど、多くのセクハラ問題では「した側」は「大した問題ではない」とか「されて嬉しいだろう」と思っている場合が多い。( もちろん、満員の通勤電車内でよろけてぶつかっただけなのに、意識過剰で「痴漢された」と大騒ぎして冤罪に繋がる場合もある。)
例え、科学技術が高くなろうとも、作業するのが人間であれば、実施する人間の「調子」次第で、作業の成功・失敗が決まる。
もしかしたら、現場監督は経験が浅くて、補強工事の難しさを理解できず、「作業の遅さ」を「普通」に「怒り」そして「叱咤激励」していたのかも知れない。工事期間を短縮すれば、次の仕事を入れられるとか必要経費を削減するなどできるので施工会社の実質利益は上がるからだ。「普通」のレベルが作業歴30年のベテラン職人と、若いと思われる現場監督とかなりの差があったとしか思えない。

また、私が記事を読んで驚いたのは、良く内部検査で行われる超音波検査法が、コンクリート柱では20センチ程度の深さまでしか有効でない事である。昔、あるテレビ番組の中で、ピラミッドの中を超音波調査装置で調べ、謎の小部屋を見つけたという話をやっていたので、1メートルくらいは軽いだろうと思っていたからだ。
加えて、20センチ程度しか内部検査できないのに、災害や今回のような事件の後に検査できない事を放置しているとしか思えない状況が異常だ。