2006-09-13

本日のポー占い

ポー占い:雄姿京都新聞北海道沼田運まあまあ

雄姿京都新聞北海道沼田乗車東京新聞電車に乗る時、95%以上の乗客が「雄姿京都新聞北海道沼田乗車はいけない」と認識しながら、六割の人が一週間に一回以上、駅構内で・・・

個人的な理由で昨日まで頑張って仕事をすすめていたら、取引先の予想よりも早く終わったのだが、取引先担当者が次の仕事の依頼の準備が整っておらず、今日の午後はのんびり仕事ができた。

気になる話題。

川重、開発棟を新設・鉄道車両の兵庫工場に
日経新聞
川崎重工業は鉄道車両を製造する兵庫工場(神戸市)に開発棟を新設する。2007年2月に完成する予定で・・・
リンク

設計・開発者を集約することによって生まれるメリットは、多少なりとも現場から離れる事による「肌」で現場を感じにくくなるデメリットを上回るのだろうか?

今までの風速計設置の判断って?

脱線防げ、風速計を新設…鉄橋周辺など370か所に
読売新聞

山形県のJR羽越線で昨年12月、特急列車が強風で脱線し、5人が死亡した事故を受け、国土交通省は・・・
リンク

今回、国土交通省が気象庁の担当者と風速計の新設場所を検討したようだが、いままでの風速計って、一体どんな基準で設置されていたのだろう?
「ここいらは風が強い」と言うような昔からの言い伝え?保線担当者の直感?( まぁ、現場の人の直感もあなどれないのだが。。。 )

遅延連絡伝わらずの恐怖

工事車両に列車接触 JR牟岐線、遅延連絡伝わらず
徳島新聞

十一日午後十一時五十五分ごろ、美波町恵比須浜のJR牟岐線・木岐-北河内駅間で、徳島発牟岐行き普通列車(一両編成、乗客三人)と・・・
リンク

列車遅延の連絡は必ず工事監督というか工事統括を行っている所に伝えられているはずなのに何故この事態?
工事が孫請けどころか曾孫請け状態で、親元の方では、どこで誰が何を作業しているか把握できていないのか?
経費削減もいいが、単なる人件費削減目的で仕事を投げていては、また再発すると思う。抜本的な体制の見直しを早くやって欲しい。

ライバルは鉄道博物館?

ライバルは鉄道博物館
東京新聞

廃線となったJR信越線の横川-軽井沢駅間を、全国初となる常設の「特定目的鉄道」として復活させる運行計画案が動き出した。しかし、・・・
リンク

碓氷峠鉄道文化むらって、設立当時から入場者数が4割も減っているというのに、収入がそんなに減っていないって事は、かなりの企業努力と熱烈なファンに支えられているからだと思う。
年間を通じて本物の電気機関車を自分で運転できる場所はここ以外にはなかったと思う。( ただし、ここでの講習会や実技などによる「運転者のレベル」の範囲内での運転内容に限る。 )
鉄道博物館は、こことは違うタイプの鉄道テーマパークなので、入場者数はそれなりに減るかも知れないが、収入は微減に留まると思うのだが・・・。
私はまだ一度も行っていないので、一度くらいはと思っているが・・・そういう所ばかりだ。汗