2006-06-11

本日のポー占い

ポー占い:木造運あり

今回の復元作業では外観だけでなく、内部木造も復元されるようであるが、秀吉のかぶとの木造の復元にはあまり賛成できない。

今朝は少し寝不足感があって昼寝をしたのであるが、週明けに待っている仕事で困っている事が夢の中に全面的に出てきて、目覚めのすっきり感が全くなかった。げっそり。
昨日ビデオ録画したNHKの番組が野球延長で中止になっていたし。。。

投稿記事にするまでないが、気になる記事を以下に紹介。

「ユダヤ人を収容所に運んだのは違法」 仏国鉄に罰金
朝日新聞
仏南部トゥールーズの行政裁判所は6日、第2次大戦中に在仏ユダヤ人を収容所行きの列車に乗せたのは違法として、仏政府とフランス国鉄に・・・
リンク

お国柄の違いと言っても・・・。普通の人間なら、正義よりも自分の命を優先するのが一般的で、国鉄や政府の責任と言っても、その有力者個人へ圧力があったら、どうしようもないと思うのですが。。。

ドイツの鉄道の不思議 ~ドイツ通信~
サンスポ
ドイツに来て戸惑うというか驚くのは、電車の改札がないこと。郊外の小さな駅なら日本でも分かる気はしますが、・・・
リンク

真面目で勤勉なドイツ人社会だからこと実現しているシステムなんでしょうが、私もそう感じたように、改札がきっちりしているシステムに慣れた身には、かなり戸惑います。
日本人もかつて、勤勉で真面目な人が多いと言われていたはずなのですが、今は、そのように感じさせられる事がめっきり少なくなりました。

3人寄ればじゃないが。

客乗せたまま線路の異常検知 東大教授が開発
朝日新聞

走行する営業列車に伝わる微妙な振動の違いで線路を点検する、そんなシステムを東大工学部の藤野陽三教授(社会基盤学)らが開発した。・・・
リンク

運転中に車輌の異常な振動で線路異常を感じとり、実際調べて問題が見つかるという話をちょくちょく聞くが、そのベテラン運転士が感じ取る感覚をデータ化し活用するという、いままでありそうで無かったシステム。センサー技術・位置特定技術・データ処理技術という3つの技術がそれぞれ十分に向上したおかげで実現。
バブル崩壊後、日本では、業務成績の評価をチームではなく個人で評価する傾向が強くなった。その結果、直接業績に繋がらなくてもチームをまとめるなど縁の下の力持ち的なが評価されない事が多くなった。これまで日本の工業技術力の高さはチームプレーでなりたっていたようなものであり、若者世代を中心に理科離れが進んでいる状況を考えると、これからの日本の工業技術力低下が危惧される。

こんな列車旅をしてみたい

名門バンドが企画 大井川鐵道でSLジャズトレインが運行
中日新聞

島田市の大井川鐵道(榊原昌夫社長)で十日、ジャズバンドの名門・デキシーキャッスル演奏の「SLジャズトレイン」が・・・
リンク

煙の匂いを感じながらのSL列車旅ならではであるが、大鐵のジャズトレインもなかなか味わいがあるように私も思える。一度くらい乗って見たいものだ・・・ジャズが楽しめるような年頃になったら。。。

6月10日は路面電車の日

路面電車の日 最古の木造電車運行 愛好家ら乗り心地満喫
西日本新聞

長崎電気軌道(長崎市)は「路面電車の日」の10日、同社で最も古い木造の路面電車「168号」を・・・
リンク

6月10日が路面電車の日が決まったのは、1995年で比較的最近だったのですね。
昨日は長崎だけでなく、各地でも路面電車関連のサミットが開かれていたようです。
路面電車は、都心の渋滞緩和や高齢者など交通弱者にやさしい更に輸送能力に対するCO2排出量も減らせるシステムですが、その一方で、維持費などが運営する会社や自治体に重い負担となりやすいシステムでもあります。
単に路面電車自体の利益だけではなく、地域社会を全体的に見てプラスになれば、路面電車の価値があると考える人が多くなってきているのは、良いことではないかなと思います。