2006-04-24

本日のポー占い

ポー占い:;あと運なし

駅の廃止後、初;あとで、万世橋駅の雰囲気はこちらでも味わえるという。

今夜のBloggerはサーバーが混雑しているのか、なかなかアップされない。
この記事がアップされるのは一体いつのことだろう。
今日も仕事はあるところで、つっかえて、全然進まなくなった。涙
きちんとした納期はないけど、ずるずる延びてます。

民営化という名の地域格差

鉄道121社、半数「安全投資は負担」 本社調査
朝日新聞

25日で発生から1年となるJR宝塚線(福知山線)の脱線事故をきっかけに国土交通省が全国の鉄道事業者に義務づけた安全施策への対応をめぐり、全国121の鉄道事業者のうちほぼ半数の事業者が経営への影響が及ぶ水準の負担が生じると考えていることが、・・・・
リンク

小泉政権で様々は「改革」が行われた。規制緩和や公共事業の民営化が推進された。
その結果、利益優先主義が目立ち始め、収益率の高い都市部はサービスの充実化、収益率の低い郊外はサービスの省略化が進んだ。
確かに多少の格差は仕方ないが、今の進行度だと、数年しないうちに、無視できないレベルまで地域間格差が生まれそうだ。
果たして、そこまでして利益至上主義にしても良いのか?状況を打開する何か良い方法はないのだろうか?

世界で一番天国に近い鉄道?

青蔵鉄道、乗客に2方式で酸素供給へ
チャイナネット

7月1日に試運行が始まる青蔵鉄道(青海省と西蔵〔チベット〕自治区を結ぶ鉄道)の「格爾木(ゴルムド)―拉薩(ラサ)」区間では、乗客の酸素不足をできるだけ解消するため、車内拡散と酸素マスクの2方式で酸素が供給される。・・・
リンク

そこまでして走らせる必要があるのだろうかと思ってしまう。その地区に住んでいる人は良いかも知れないが、普通の人は高山病になりそうだ。
列車内は、酸素供給されているから良いとしても、列車を下りてからが。。。そこまでして行きたいのか?

2度あることは3度ある?

JRの工事ミスが原因か 山手線ストップ、32万人混乱
朝日新聞

東京都新宿区のJR山手・埼京線で24日午前、線路が隆起して電車の運行が止まったトラブルで、JR東日本は同日午後、同社が現場の線路下で実施していた鋼管へのコンクリートの注入作業で鋼管の上部の鉄板が持ち上げられ、線路を隆起させた疑いが強い、と発表した。・・・
リンク

土木工事の技術力が低下しているのか、それとも、自分たちの技術力を過信しているのか。。。
山手線が作られた時期が古いので、基盤が想定しているものと比べて低いか、堅牢さにばらつきがあるのかも知れない。
東京は日本の中枢機能が集中しているから、こんな事故が起こると大変ですね。