2007-05-19

本日のポー占い

ポー占い:観光運好調

いよいよ東京駅が観光の姿への復元工事が始まる

今日も一日バタバタと終わってしまった。
眠い。。。

気になる話題。

中国版新幹線:備品持ち去られ「狼少年出没」の悲惨
中国情報局
・・・中国版新幹線「和諧号」だが、約1カ月を経過して、乗客のマナーの悪さが問題になっている。備品の持ち去り、通風孔へのごみ、非常用ボタンへのいたずらなどで、現場スタッフもあきれ返って・・・
リンク

北京オリンピックまでに国民のマナー向上に努める中国らしいと言えば中国らしいような話題。
今のところ、致命的なトラブルや事故は起こっていないようだが、大丈夫なのか?
ところで、無くなった備品はネットオークションでもかけられるのだろうか?

編成車両数と乗車マナー

ローカル線で朝ラッシュ 通学生ら 連日悲鳴 車両削減影響 乗車率130%、東京並み

西日本新聞
のどかな山里を走るローカル線で、けさも東京並みのラッシュが・・・ダイヤ改正に伴い、3両編成だった列車が2両に削減・・・車内で高校生がリーダーとなって、もう一歩詰め合い・・・満員列車も社会学習や仲間づくりの教室になるかも・・・
リンク

東京は知らないが、少なくとも名古屋では、子ども達に対してお手本を示すべき大人が目下の者に対して、電車マナーのリーダーシップを取る姿を私は見た事ない。
お手本になるべき大人がお手本を示せないのに、それを自発的にやれと子ども達に提言するのも良いが、あまり現実的ではないと私は思う。
もし提言するなら、同じ列車に乗っている大人達に対してだろう。

なぜ車両を減らさねばならないのか。。。
現在の多くの電車は、電源取得や制御の連携を前提として編成が組まれている為、簡単に車両の増減ができない。
それだったら、いっそ機関車が列車を牽引する、客車列車形式にできないだろうか。
この場合、終点での機関車の付け替えの為の施設(転車台など)が必要になるが、客車なら増減が比較的容易である。
ラッシュ時の車両増結すれば、今回の記事の様な問題は、かなり減るのではないだろうか。

地方公共交通機関は息を吹き返せるだろうか?

交通活性化再生法が成立 赤字鉄道の生き残り支援
東京新聞

赤字ローカル鉄道の生き残り策や次世代型路面電車(LRT)の導入などを支援する地域公共交通活性化再生法・・・廃止届の取り下げも・・・「上下分割方式」を認めた・・・
リンク

やっと地方の公共交通機関に対する国による支援準備に入れた感があります。
各地方交通システムの現状を見ると、時既に遅しの感もありますが。。。
次第に深刻化する少子高齢化問題。高齢者や子どもは交通弱者です。交通弱者は公共交通機関に頼らざるを得ない存在であるため、地方と都市部の格差問題が税収だけでなく、福祉なども面からも更に深刻になります。