2006-11-19

本日のポー占い

ポー占い:病院運悪し

病院会では間近にSLを見た事のない人がほとんどだったようですが、SLファンになった人は多くいたでしょうかね。

目が覚めたら昼過ぎだった。
天気が悪く薄暗かったとは言え、こんな時間まで眠っていたのは久々だ。やはり先週までの疲れかな?
今週は特に明日は修羅場になりそうなので、今夜は早めに寝ないといけないだろうな。

空港行き特急車体にフーサンタ
中日新聞
中部国際空港セントレアで19日から始まるクリスマスイベントをPRするため、サンタに扮(ふん)した空港キャラクター「なぞの旅人フー」・・・
リンク

今日、セントレアにはフィンランドからサンタさんが来ていたようですね。
あと1ヵ月ほどでクリスマス。街がだんだんお祭りムードになっていきます。
個人的には賑やかムードよりも、もうちょっと大人というか静かなムードが好きなんですが。。

踏切内の立ち往生検知システムは人を救えるか?

踏切内の人や自転車検知・日本信号が電磁波使い新システム
日経ネット

鉄道信号大手の日本信号は、電磁波を使って踏切内の人や自転車を検知する新システムを開発した。立ち往生した人などを・・・
リンク

電車は急には止まれないので、この装置を持ってしても自殺志願者を轢かないように電車を手前で止める事はできないだろう。しかし、この検知システムと連動できるブレーキ装置および列車先頭に格納式できるカウキャッチャーのような排障装置( 古い市電などに見られる線路上の人などを救助用の網をイメージ )を組み合わせれば、例えケガを負うにしても踏切内の人を救助できる可能性が高くなるような気がする。
電波式なので光学式と比べると、いたずらによる妨害は受けにくいだろう。
こういうものが無くて済む社会が望ましいが、自殺者が多い近年の事情を考えると、是非とも早急に普及してほしいシステムだ。

落石で軌道変形・・・JR津山線で脱線

JR津山線で脱線、25人負傷 近くに落石、線路ゆがむ
東京新聞

19日午前5時半ごろ、岡山市下牧のJR津山線玉柏-牧山駅間で、津山発岡山行き下り列車(2両、乗客25人)が脱線、横転した。・・・
リンク

日本は山地の割合が高い国である。鉄道に限らず、どうしても斜面の崩れや落石が発生しやすい。
落石が起こった場所と同じ土質の近辺の場所は、非常に落石がしやすい場所と考えて当然である。しかし、JR西日本は今回の事故付近では落石防止の対策を行っていなかったようである。
優先順位がそんなに高くなく、落石対策待ちだったのだろうか?それとも最初から対策するつもりがなかったのだろうか?対策するつもりだったが、福知山線脱線事故などの事故が相次いでいたので、落石対策よりも脱線対策を優先してしまったのだろうか?
安全対策は泥縄式に行われてはいけないのであるが・・・何度も繰り返しになるが、安全二の次で利益第一主義の民営化の弊害としか思えない。コスト削減で保線作業など外注するのは構わないが、技術力・経験豊富な会社よりも、人件費の安いだけの会社に優先して発注している事態を何とかせねばならぬだろう。
政府は国営事業の民営化や規制緩和を精力的に進めているが、まともな監視機構を用意していないので、このままでは社会のインフラが骨抜きになってしまう!