2007-02-07

本日のポー占い

ポー占い:横断運まずまず

リンク C571が横断の北陸を走りました。

一昨日、上手く行かなかった処理の原因が分かった。やれやれ。

気になる商品

元機関士が木曽路を走る蒸気機関車の写真集を出版
信濃毎日新聞
元国鉄木曽福島機関区の機関士で、木曽谷で蒸気機関車(SL)を運転していた二村博文さん・・・機関区での整備風景や走行中の運転台の様子など、現場にいた人ならではの珍しい写真が多い。・・・
リンク

美しく力強い姿を写した写真集は良い。しかし、最近、整備などの写真が少ない事に不満を感じるようになってきた。
物事には全て表と裏があるように、表舞台のSLだけでなく、裏舞台のSLもあるのだから、一方だけと言うのは私にはバランスが悪く感じるのだろうか?
そういう訳で、いま私が気になっている写真集である。

鉄道と安全装置

踏切のセンサー、作動せず 東武東上線ときわ台駅事故
朝日新聞

・・・東武東上線「ときわ台」駅前踏切で6日夜、・・・が電車にひかれた事故で、駅ホームに設置された非常通報装置が使われなかった・・・踏切内の障害物を運転士に知らせるセンサーも・・・
リンク

民放のニュース番組での報道を見た。「踏切内障害物センサー範囲が狭いのが悪い」・「駅利用者に対する非常通報装置の認知が不十分なのが悪い」という論調に嫌気が差した。
踏切内障害物センサーがそれ以外の領域までカバーしていたら、今回の事件の駅では、列車が停車する度に非常通知が鳴りかねない。それに対応するには障害物が列車かどうかを判定する装置がひつようになり・・・結果して過剰なコストと過剰な機能を持ったセンサーシステムになりかねない。
非常通報装置の認知が低い・・・というよりも、「自分がやらなくても誰かが通報するだろう」と言う群集心理が働いただけのような気がする。
福知山線脱線事故の「新型ATSがあれば脱線事故は起こらなかった」という短絡的な論調が多かった。
( やらせ・ねつ造が問題になっている某情報番組も短絡的結論の内容だった気がする。日本人は短絡的な思考しかできない人が多いのか? )

原因は何であれ痛ましい事故が起こったことには変わりない。
自殺志願の女性を助けようとして重体となった巡査部長には、早くこの状態を脱して欲しい。また、自殺志願の女性も命の尊さを感じられるように「生まれ変われる」事を願う。

世界に誇れる技術を活かす

「強み」を磨け 光る企業
神戸新聞

新幹線のぞみ700系、台湾で走り始めた新幹線、ニューヨークの地下鉄―。世界各地の鉄道車両に、大和合金製作所が製造した「メード・イン・アマガサキ」・・・
リンク

目立たないけど重要な部品を作れる技術力高い企業は日本では大企業よりも中小企業の方が多い。そう言った中小企業が日本の工業を支えて来た。
バブル景気が弾けて以降、経費削減の為に、それまでの長年の取引関係よりも、納品される部品単価を下げられる事を重視して取引先を変える企業が増えている。
こんな時代だから、持てる技術力を活かし自活できる道を見つけられるかが企業としての生死の境目である。
高い技術力を持っていても、それを活かせる道を見つけられずに消えていく企業がどんどん増えた時、日本の製造業は一体どうなるのだろうか。政府や経済界は、きちんと考えているのだろうか?