2006-04-29

本日のポー占い

ポー占い:日本運良し

;br;;;blockquote;このブログの以前のエントリで,「エレクトロニクス技術者が読むべき日本」について問いかけたところ,Tech-On!

連休初日の今日は、パソコンに溜まったデータを外付けHDDに保存したり、以前から気になっていたソフトを試してみたりと、一日引きこもり状態だった。
週間天気予報によると、北びわこ号運転日のうち、3日は晴れ時々曇り、5日は曇り時々晴れのようだ。3日がねらい目か?

菜の花畑とSL

菜の花畑広がる湖北路を疾走  「SL北びわこ号」運行始まる
京都新聞

大型連休中の湖北路を走る季節列車「SL北びわこ号」の運行が29日、JR北陸線米原-木ノ本間(22・4キロ)で始まった。・・・
リンク

検査後の調整不調でSLやまぐち号牽引予定が延期され、本来使うはずだったC56の代わりに牽引の役についた貴婦人C571である。試運転に見つかったのは軸焼けと聞き及んでますが、今日、無事に牽引したと言うことは、調整が無事に終わったと言うことなんでしょう。ホッとしました。
記事中の写真では、菜の花畑を前景にして走る北びわこ号が写っている。黄色の菜の花と黒い貴婦人とのコントラストがなんとも綺麗だ。
私は何とか北びわこ号を乗車もしくは撮影に行きたいと思っているが。。。さて、実現するだろうか。

SL函館大沼号

「SL函館大沼号」、今期の運行開始
BNN

JR北海道の所有する蒸気機関車「SL函館大沼号」の今期の運行が29日から始まった。・・・
リンク

箱館戦争の両軍兵士に扮した人たちがいるってのが、良くも悪くも観光列車だなと思います。しかし、盛り上げようという努力はとても良いと感じます。
若干座席が残っているようなので、連休中に函館に旅行される鉄道ファンの方は是非検討してみてください。

ボランティアと動態保存

移民博物館
サンパウロ新聞

聖市モオカ区にある移民博物館は戦前、戦後を通して移住者を収容した建物。・・・館内には昔懐かしい薪をたく蒸気機関車やボンデ(電車)もあり、・・・
リンク

蒸気機関車は動態保存で、ブラジル鉄道保存協会のボランティア達によって運転されているってのが凄いです。
日本では、規制があって、単純に同じようには出来ないでしょうが、動態保存では何かと維持費や人件費などのコストがかかります。
運転経験度に合わせて、ボランティアなどによる運転ができるシステムが日本でもできるようになればと思います。
碓氷峠鉄道文化村では、電気機関車の教習を受け、運転実習習熟度に合わせて、構内のみですが本物の機関車を運転する事ができます。そういう事が蒸気機関車でもできないですかね。

富山ライトレール営業開始

ライトレールきょう開業 全国初の本格的LRT導入
北陸中日新聞

全国で初めて本格的にLRT(次世代型路面電車)を導入した富山ライトレール富山港線が二十九日、富山市で開業する。前日の二十八日には記念式典が催され、市や国などの関係者のほか、大勢の市民、鉄道ファンに見送られて記念乗車便が出発した。 ・・・
リンク

富山ライトレール
KNB
富山ライトレールはいよいよ29日、営業運転が始まります。 シリーズ最終日の28日は、赤字路線を引き継いだ富山ライトレールの最大の課題、収支の見通しについてお伝えします。 ・・・
リンク

他の第3セクターと同様に、最初から重荷を負っての出発である。市民が利用したくなるサービスを如何に提供できるかにかかっている。
利用者離れと便数減の悪循環ではなく、市民の足として認知され、利用者が戻り便数が増える良循環が確立する日が早く来ることを願ってます。