2006-09-27

本日のポー占い

ポー占い:おかげ運悪し

フリーゲージ・トレインによる弘前駅でのおかげと奥羽本線の相互乗り入れの話は、記事を読む限り、施設的にも時間的にも困難と判断するのは妥当と私にも感じられる。

今日は平穏に仕事が終わった。
先週末に地元写真屋でフジカラーCD作成(フィルムのCD化サービス)を依頼していたのが出来たとの連絡が入っていた。
最近のデジカメは1000万画素も珍しくなくなってきているのに、フィルムからのCD作成サービスで作成される画素数が200万画素程度ってのは、いただけない。
せめて、6切くらいの引き延ばしに耐えられる500万画素程度のスキャンはして欲しいな~
( ちなみに、感度は低いが感光粒子の細かいフィルムでは2000万画素くらいの情報量があると言われている。もっとも、使い切りカメラで多用される感度800のネガフィルムになると、かなり粒子が粗くなり、情報量が少なくなるようだが。。。 )

気になる話題。

YS―11が30日引退…開発の島さん、万感胸に
読売新聞
今月末で国内の定期便から退く唯一の国産旅客機YS―11。「丈夫で長持ち」という国際的評価を得ている傑作機だが、開発当初は・・・
リンク

YS-11の開発に参加していたという島文雄氏の話が書かれている。この島氏ってのが、数々の国産蒸機を生み出した島安次郎の子であり、新幹線開発の島秀雄氏の弟だったとは!恐るべし島家だ。

東海道新幹線が観光路線だったとは
Tech-On!
「この右コーナーが終わると長い橋を渡ります。そこでばっちり見えますよ」と私。「そうか,じゃ準備しとかんとな」と団体さん。…俺は添乗員かい。・・・
リンク

新幹線が観光路線という捉え方には、なるほどと感じさせられました。
全国各地の観光に主力をおいた鉄道路線も、元々は観光のためではなく、地元住民の生活やビジネスのために作られたもの。
地元住民の利用度が低くなったため、観光などに主力を置かざるを得なくなったローカル線は多い。そして、上手く観光路線化に成功した路線は少ない。
出生数が昨年と比べ増加基調にあるらしいが、日本人の人口がこのまま減りつづける可能性も十分ある。新幹線の観光路線化が意外に早い時期に実行にうつさないといけないような機がする。
ちなみに、日経新聞は、昔どこかのホテルに泊まった時にロビーで1度切りしか読んだことがありません。汗

0 件のコメント: