2006-07-01

全ての道はローマに通じる?

世界最高、海抜5072m走る中国・チベット鉄道開業
読売新聞

海抜5072メートルの鉄道世界最高地点を走る中国・青蔵鉄道のチベット自治区ラサ―青海省ゴルムド間1142キロが1日、開業した。
リンク

青蔵鉄道:河南省に停車せず、ネットは怒りの声
中国情報局
青蔵鉄道は7月1日から試験営業が開始される。河南省の鄭州駅は省都にあるにも関わらず列車が停車せず、住民からは・・・
リンク

中国国家プロジェクトである鉄道事業のひとつであるチベット鉄道がついに開業した。技術的に難しいとされていた鉄道建設は、開業にあわせて政治的な難しさな問題が表面化してきたようだ。
元々違う地域・文化地区であったチベットを支配下に入れた中国であるが、これが単なる威信のためでなく支配強化のために鉄道建設をしたとする声があり、それが本当だとしたら、中国は台湾とも鉄道を結びたいと思っているのだろうか。
ローマ帝国は、道路網の整備によって帝国領域の支配を強化した。大日本帝国は中国大陸支配の要として鉄道を利用した。中国はそれらの歴史を繰り返そうとしているのだろうか。

0 件のコメント: